派手顔と25周年と万難を排すると嵐と主観について☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。youtube でもいかがでしょうか。八代亜紀師匠で 『舟歌』 です。ってゆーかですね,八代亜紀,超美人だなと。りょうこ先生は,ついこの手の派手顔につい目を奪われます。さて。『だいたい25周年記念雑談会』 って何ですか。LEC 東京リーガルマインド司法書士試験講座のトップ講師の一人,根本正次先生に尋ねたところ,>...
View Article天然素材と高田純次と必要性/許容性とディナーショーについて☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。昨日の話の続きです。横溝慎一郎講師生活25周年記念イベントについて。正しくは,『だいたい25周年記念雑談会』 です。横溝先生の場合は,ツッコミ待ちというよりは100%癒し系天然素材ですから,言葉尻を捉えてとやこう言うのもあれですが,お約束と言えばそうですので。えぇ。『だいたい』...
View Articleいつ脱ぐと柄物とリブと守り神とビールとカップラーメンについて☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。東京はすっかり初夏の陽気です。上下着ているヒートテックをいつ脱いだら良いか教えてください。ロングホーズです。4月23日記事の続きです。揃えるべきロングホーズは,まずは無地です。チェックとかそういった 『柄物』...
View Article虎の威を借る狐と新宿歌舞伎町とワンパンKOについて☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。youtubeでもいかがでしょうか。AKB48師匠です。『スカート、ひらり』...
View Articleなすべきは偽善と好感度と桂花ラーメンと新市街と返し馬について☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。まずなすべきは偽善だなと。何がと申して好感度アップのお話です。LEC東京リーガルマインド行政書士試験講座の横溝慎一郎先生(以下『横ちん』...
View Article行楽日和といちご園と大型連休と国際線と機内食サービスについて☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。昨日の東京は,お日さまは行楽日和といった塩梅でしたが,猛烈な風でした。上下着ているヒートテックをいつ脱いだら良いか教えてください。世の中は,いわゆるゴールデン・ウィークですが,資格試験受験生及びその講師にとっては 『がっつり・ワーキング』 です。だそうです。例によって,LEC...
View Article八十八夜とゴールデンウィーク写真館(その4)について☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。メーデーって何ですか。youtubeでもいかがでしょうか。茶摘みです。夏が近づいています。正式なタイトルを知らずに,『八十八夜』 で検索をしておりました。司法書士受験生さまは,『勉強せよせよ』...
View Article記念日とゴールデンウィーク写真館(その6)について☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。youtubeでもいかがでしょうか。テレサ・テン師匠で 『時の流れに身をまかせ』 です。理由は特にありません。5月3日です。憲法記念日です。1947年5月3日,日本国憲法が施行されました。GW...
View Article二十四節気と一の申請情報による申請と食レポとそこじゃないについて☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。本日は,二十四節気の立夏です。りっか。知人夫婦のお嬢ちゃんは律花ちゃんです。りつか。冬生まれですけれども。さて,youtubeでもいかがでしょうか。『背比べ』 です。5月5日です。最後の歌詞は,『一はやっぱり,富士の山』 です。『一の申請情報による申請』 の 『いち』...
View Article衣替えと再会と強迫観念とリアクションについて☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。ゴールデンウィーク後半です。本日をお休みにしている人は。昨日の東京は五月晴れの良いお天気でした。司法書士受験生さま,来年のこの時期にのんびりと過ごすために「今」何をすべきか,自身で考えてそして行動してください。さて。衣替えのシーズンです。ニュース等では,『今年もクールビズが始まりました。』...
View Articleタブーと大型連休と飽くなき闘志とレシピとウェルカムについて☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。何ですか急にこの寒さは。しかも,こういう日に限って,屋外で1時間も座って過ごすというソフトな拷問を受けました。5月6日記事に記載のタブーに加え,『寒さも苦手』...
View Article日曜写真館(その380)について☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。世界赤十字デー,松の日,そしてゴーヤーの日です。3つ目は,明らかに語呂合わせです。さて,日曜写真館(その380)です。私の秘密基地シリーズ...
View Article逃げちゃダメだとネタおろしと陰惨と狂歌と誤謬について☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。受験生さま,平成28年度司法書士試験の受験申請,いわゆる出願期間が月曜日から始まっています。仮に勉強の進捗状況が今ひとつであっても,逃げちゃダメだ。今年を目標年度にしてきた以上,必ず受験してください。そうでした。矢崎まなぶさんと落語会に行ってまいりました。国立演芸場です。東京メトロ永田町駅から歩いて数分です。第68回...
View Article磔刑と山梨県立科学館と仏舎利塔と舞鶴城公園とチョップについて☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。13日の金曜日です。キリストが金曜日に磔刑に処せられたというのは本当でしょうか。磔刑は,たっけいです。蜷川幸雄さんがお亡くなりになりました。りょうこ先生がいわゆる小演劇を毎週のように観劇していた時には既に 『世界のニナガワ』...
View Article三宿と小田急線沿線と反面教師と信玄何々について☆
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。一口に 『世田谷』 と申しても,まあまあ広いです。芸能人がいそうな三宿・三軒茶屋,高級住宅街の成城,23区からはみ出しかけている千歳烏山など。舛添要一東京都知事の政治資金収支報告書に計上されていた『世田谷にあるイタリア料理店や天ぷら屋』...
View Article