Quantcast
Channel: 司法書士講師・三枝りょうのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

ペタ機能廃止と七五三の記念写真と年賀状応募者全員プレゼント企画について☆

$
0
0

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。


アメーバブログの 『ペタ』 機能が廃止となります。なるそうです。
理由は,
> 同じ目的を担う、ブログの「いいね機能」への利用者の移行により、一通りの役割を終えた
とのことですが,この 『勝手に移行した』 的な書きぶりがいかにもアメブロ的でよろしいなと。

不動産登記における法人番号を提供することで資格証明情報の提供が不要になる というあれは,11月5日より運用開始ですが,ペタ廃止は11月18日です。

LEC行政書士試験講座の看板講師・横溝慎一郎先生のアメブロ記事の末尾には,ペタボタンと言うのでしょうか,ペタを強要するバナーが毎回貼り付けられていましたが,あれもなくなります。たぶん。
これからは 『いいね押せよバカヤロウ』 ボタンがつくのでしょうか。



IMG_3188



伊勢丹写真室 です。
りょうこ先生のポートレートを撮影に来ました。

時期的には七五三の記念撮影真っ盛りですが,当家は違います。
娘たちは,7でも5でも3でもありません。これ以上入費がかかっては死活問題なので良かったなと。


【新企画☆平成28年直筆サイン入り年賀状!応募者全員プレゼント!!】
応募要領は下記のとおりです。


1条(応募資格)
本企画には,以下の各号のいずれにも該当する人が応募することができます。
①基準日において,資格の大栄又は資格スクエアにおいて,三枝りょうこが担当する司法書士講座(有償に限る。)を受講していること。
②平成28年度司法書士試験に本気で合格する気持ちがあること。
③第3条3項の誓約をすること。
2項
前項にかかわらず,資格試験受験指導のプロ講師で興味本位で年賀状を見てみたい人のうち,第3条3項の誓約をした場合は,本企画に応募することができます。


2条(基準日)
第1条1項1号の基準日は,平成27年12月31日とします。


3条(応募方法及び誓約文言)
当ブログのメッセージボード及びサイドバーに記載されているYahoo!メールアドレス宛にメールで申込みをしてください。
2項
申込みをする場合は,メール本文に以下のすべてを記載してください。
①氏名(本名に限る。)
②年賀状送付先
③誓約文言
3項
前条3項の誓約文言は,以下のとおりとします。何某の部分に前項1号の氏名を記載してください。
私こと何某は,三枝りょう殿より送付された年賀状をブログ,フェイスブックその他SNSに掲載しないことを誓約します。


4条(応募期間)
申込期間は,平成27年10月19日0時5分より同年11月1日24時までとします。



【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア
http://www.shikaku-square.com/


【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな
http://pmana.jp/




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217