皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。
日頃,当たり前のようにあるものが,失われて初めてその大切さやありがたみに気がつく。
陳腐な物言いで恐縮です。
何ってですね,太陽です。THE SUN.
東京は,試験日の前から7月9日のライブ分析会日まで,1週間超,10日間近くずっと雨天あるいは曇天でした。
鬱々なること山の如しでしたけれども,7月10日に久方ぶりに太陽を浴びてようやく生気を取り戻しました。太陽ありがたいです。えぇ。
りょうこ先生は圧倒的晴れ男です。したがって,公私にわたり,ここぞの日には 100%好天に恵まれます。
7月9日は雨でしたが,もし会場が日比谷野外音楽堂だったならば梅雨の晴れ間となったことでしょう。
私が9日よりも 『関東圏の晴れ』 を欲していたのは12日(日曜日)です。正確には12日から14日まで。
理由は簡単です。当家の末娘の幼稚園夏合宿が開催されるからです。
幼稚園児が2泊3日で大学の研修センターに宿泊して何を学んでくるのかは知りません。
知りませんけれども,雨天よりは晴天の方が予定どおりのプログラムを実施することができるだろうと。
より下衆な物言いをすれば,いずれにせよ納入した費用は戻ってこないでしょうから全工程ちゃんとありますようにという話ですけれども。
牛フィレとフォアグラのロッシーニです。
ロッシーニって何ですか。
私は原則としてお料理の画像のみの撮影はいたしません。
『趣味は写真です。』 というタイプではないからです。
アイドル講師としてはシャッターボタンは押すものではなく押されるものです。えぇ。
それでは上掲の画像は何なんだと。
美味しそうだったから,とかそういうことではありません。
このあたりの話はまた後日といたしましょう。
全司法書士受験生必聴のライブ講義です。
参加無料,ご予約お願いします。
向田講師によるショート動画も毎日更新中です。
↧
THE SUN と日比谷野外音楽堂と研修センターとロッシーニについて☆
↧