皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。
youtube でもいかがでしょうか。
『漁港』 なるバンドの 『マグロ節』 という曲です。
『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』 へのオマージュでしょうか。
10月11日です。さて何の日でしょうか。
そうです,築地市場にあった会社が豊洲市場に本店を移転をする日です。
世の中には 『公共嘱託登記司法書士協会』 なる団体があります。
地方公共団体又は公法人が開発・分譲する住宅の登記業務,あるいは公共施設の建設に伴う買収用地にかかる登記業務などをやっているとかいないとか。
いずれにせよ,『不動産の権利に関する登記』 を専門とする団体です。法律上,商業登記の受託は認められていません。
そもそも築地にある会社の本店移転登記は,いわゆる 『官公署』 による登記ではありません。私人による私人のためのフツーの登記申請です。
じゃあですね,600社にものぼる会社の東京法務局(本局)から同墨田出張所への管轄外本店移転登記を誰がいっぺんに申請するのかと。
東京都もだいぶアタマを悩ませたようです。
ってゆーかですね,本件については,2年前に一旦延期となっています。
司法書士受験生さまならばお分かりになるでしょう,2年前にした株主総会決議で平成30年10月11日付の移転の登記を申請することができますか。
『え?もっぺん決議をやり直したの?』 くらいのことは思いつくでしょうか。それではちょっと足りません。
2年前の移転決議は放置したままで良いのか,という話です。
律儀な司法書士先生は,移転取消しの決議の議事録まで作成し調印してもらっているとかいないとか。
都営新宿線岩本町駅は,目下,ホーム工事中です。
収録スタジオの最寄り駅です。
【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア
【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな
ハコヌキって何ですか。
おそらくホームドアが設置されると思われるのですが。