皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。
りょうこ先生は,山梨県甲府市出身です。
郷土愛の強いタイプではありませんが,地元がネットニュースのネタになっていると大変気になります。
『甲府市』 が世間の話題になる事自体が稀です。たまに 『盛夏の最高気温』 くらいですか。埼玉県熊谷市あたりと競っています。
> 甲府市は髪を染める人が日本一多いらしい
1/13(土) 14:17配信の産経新聞のネットニュースです。
ヘアカラー剤への年間支出額が全国一位なのが,山梨県甲府市だとかそうじゃないとか。
よくまあこの素材をネットニュースにしたなと思わないでもないですが,まあそれはさて置き。です。
おしゃれな街でもオシャレさんが多い街でもありません。
甲府駅を降りたら,街中がパツキンの若者で溢れていたという実感もありません。ってゆーかですね,若者が少ない。
が,しかし。お洒落とは別に 『白髪染め』 の文化は存在する気がします。
スウェーデンはルンド在住の大友に上記の話をすると,下記のような返信がありました。
> うちのおばあちゃんもずっと髪を黒く染めてたなぁ。
> ちょっとでも白いのが見えるとすごく嫌がったって聞いた覚えがある(以下省略)
私も大友の印象に同感です。りょうこ先生のパパン方のグランマさんもそうでした。
入院するまでは髪を黒々に染めていたように記憶しています。
県立愛宕山こどもの国です。あたごやま。
東京都港区にも同名の山がありますが,関係性は知りません。
『ライオンの池』 は,甲府市在住(だった)私と同世代の人であれば懐かしのスポットではないでしょうか。
注意書きにはプールじゃない旨の記載がありますが,当時の私は,プールだと誤認していました。
確かに当時から,名称は,ライオンの 『池』 です。池はプールではありません。
【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア
【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな