皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。
『やり切る13ヶ月!2018年試験勉強スケジュール攻略会!』
ということですけれども。
何がと申して,下記ページを参照してください。
資格スクエアさんのホームページです。『イベント情報』 です。おそらく。
↓↓↓↓↓
https://www.shikaku-square.com/shihosyoshi
日時:6月11日(土)13時00分-14時30分
会場:資格スクエア・リアル 大阪校
大阪は久方ぶりです。
資格スクール大栄さんの2015夏ツアーで同スクール・梅田校で講義をして以来です。
資格スクエア司法書士講座ご担当の山口さん(仮称)からは,『6月11日に大阪でのイベントを行いたいと考えております。』 という表題のメールを受信して以来,詳細な打ち合わせは一切しておりません。
また珍道中の詳細がわかりましたら当ブログにてご案内いいたします。
ってゆーかですね,一人で行くのか山口さん(仮称)が同行してくださるのかも不明です。ベンチャー企業の真骨頂です。
来年合格を目指す司法書士受験生さま,大阪梅田で僕と握手。
そうでした。書籍をご恵贈賜りました。
エクシア出版の代表であり,公務員試験/数的処理のレジェンド・畑中敦子先生から頂戴いたしました。
書籍は,同社より4月発売された 『絶対にマネしたくなる 成功した、あの人達のお話(土屋正光著)』 です。
畑中先生からは,『アータ,わたくしのことを「女帝」と書くんじゃなくってよ。おわかり!』 ときつくお叱りを受けております。
何でも,『三枝りょう 女帝』 で検索すると,当方のブログ記事が出てくると来ないとか。
畑中先生は,私が LEC 東京リーガルマインドで新人講師だった時に既に同スクールの公務員試験対策講座の看板講師として権勢をほしいままにしておりました。
つまりビッグネームかつ大先輩ですので,上記のようなお小言を頂戴した日には,先生のヒール靴の靴先に額をこすりつけながら謝罪する他ありません。
西太后って誰ですか。
![]() | 絶対にマネしたくなる 成功した、あの人達のお話 Amazon |
書評をするようなあれではありません。
が,しかし,私は,面白くその日のうちに読み上げてしまいました。
一風堂や焼肉トラジ他,しばしば目耳にする飲食店の経営者の話が盛り込まれています。
法律職とは無縁の話といえばそうですが,司法書士は,基本は独立開業系の業態なので,『経営者』 という観点から読んでも興味深いです。
1冊どうぞ。
今年合格を目指している受験生さまは,当たり前ですが,7月3日以降に。
確認的に申し上げます。
畑中敦子先生は,とても朗らかでお優しい方です。上掲駄文で誤解があってはいけないなと。
改めまして,いつもありがとうございます。
![]() | 絶対にマネしたくなる 成功した、あの人達のお話 Amazon |
平成29年度合格を目指す,全司法書士受験生必聴!
直前出題予想講座がついにリリース!!
『2017択一ここ出る!出題徹底分析講座』
詳細はこちら↓↓↓↓
https://www.shikaku-square.com/shihosyoshi/
【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア
【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな