Quantcast
Channel: 司法書士講師・三枝りょうのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

LCAとシューツリーと時間切れと貝について☆

$
0
0

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

ラ・コルドヌリ・アングレーズ LA CORDONNERIE ANGLAISE(以下「LCA」とします。)
シューツリー専業ブランドです。Shoe Tree
平たく申し上げると,革靴の中にグイグイ押し込んで使う,シューキーパーです。


シューツリーなくして革靴なし。
そんな格言はありません。


が,しかし。です。
革靴を購入した際に,併せてシューツリーを買わないという選択肢は原則としてありません。
例外は,先だっての私のように,今般処分した靴に使っていたシューツリーを新規購入靴に流用する場合です。


大切なこと。
革靴本体の価格に加え,シューツリー価格分も 『靴予算』 として確保しておくこと。これです。
なお,LCAのシューツリーは,スタンダードタイプで税込金1万1880円です。ざっと申して,靴値段+金1万2000円です。


『1万2000円あれば靴がもう1足買えるじゃーん!』。ご指摘ごもっともです。が,しかし,そういうことではありません。
靴の型くずれ及び履き皺を防がぬままに革靴を履くくらいなら死んだほうがましだという話です。

 

 

本題,つまり,革靴のリペアの話に入ろうとすると時間切れです。
シューツリーの話はどうでも良かったことに今気づきました。司法書士受験生さまも手遅れにならぬよう,自身の現況と目標の距離感を確認しながら前進してください。
そして,オーセンティックバーで貝の話をしてはいけないという話はまた後日します。

 

 

【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア


【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

Trending Articles