Quantcast
Channel: 司法書士講師・三枝りょうのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

冒険と双子コーデと古典的とグリーティングについて☆

$
0
0

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

東京ディズニーランド。@千葉県浦安市。
およそ5年ぶりの来訪です,と書きかけて過去記事を検索してみました。
2011年5月下旬から6月上旬にかけての記事にりょうこ先生がミッキーのTシャツを着てランドで冒険をしてきた旨の記載があります。
時間感覚は正確でした。

久方ぶりのディズニーランドで気がついたこと。
いわゆる 『双子コーデ』 のお客さんがちょっと怖いくらい多い。です。
何だあれはと。

『双子コーデ』 とは,あくまで便宜的呼称です。
5人組の女子がまったく同じ衣装を身につけていても 『双子』 コーデです。原告が2名でも 『多数当事者訴訟』 とだいたい同じです。
そんなんがわんさかです。原告じゃなくて双子が。
醸す雰囲気で係りの者か客かは分かりますし,テーマパークでどのような楽しみ方をしようが自由ですが,久方ぶり&想定外の事態に慣れるまでに時間がかかりました。

りょうこ先生のような古典的思考あるいは嗜好の者からすれば,『同じ形で色違い』 たとえばももいろクローバーZ的なあれですとか,『色柄素材は同じでも一方はスカート他方はショートパンツ』 たとえばAKB48的なあれがよろしいのではと思ってしまいます。

が,しかし,園内を総覧するに今どきの双子コーデは,『完全一致』 が 『ステキ』 なのかなと。
衣装・髪型はもちろん,眉毛の形やリップクリームの色まで完璧おそろいのグループが少なくありませんでした。
女子凄いなと。双子コーデ男子もいましたけれども。楽しみ方は無限大だなと。


s_IMG_1232_1

アライグマのミーコです。
いわゆるキャラクターグリーティングというあれでしょうか。





【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア
http://www.shikaku-square.com/

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな
http://pmana.jp/






Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

Trending Articles