皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。
2014年の年末年始は,家族の者が体調を崩して突如入院をした関係で病院の個室においてNHK紅白歌合戦を見る羽目になりました。いわゆるところの大凶のお正月です。
そのような言い方をするか知りませんけれども。
翻って,本年,2015年の年末年始は,久方ぶりに平穏なひとときを過ごすことができました。
昼ごはんを食べて,夕方まで寝て,夜ご飯を食べて,たっぷり寝て,遅い朝ごはんを食べて,ゴロゴロして,昼ごはんを食べて-と繰り返し,とりあえず2キロは太って帰京しました。
『何もしない』 ことこそが,個人事業主にとって最高の贅沢です。えぇ。
渋谷DRAEMON です。二人忘年会です。1月7日記事に載せたあれです。
お店は道玄坂を延々と登っていくと出てきます。
地理的には 『渋谷』 をはみ出している感もなくはないですが,お店の雰囲気は,『THE SHIBUYA』 です。
ビールで乾杯をした後,赤ワインを一本飲み干して,時間がまだ早いからもう1軒行こうじゃないですか,とオーセンティックバーでグラスシャンパーニュで改めて乾杯をし,その後,ネグローニ,ゴッドファーザーとグラスを空け,じゃあそろそろ,となったものの年末ですし,〆にもう一杯ということでジンライムを飲んで店を出た頃にはですね,ベロベロです。一般的には。
りょうこ先生はどうだったかというと,それは内緒です。
司法書士受験生さま,今年の秋は,ともに祝杯をあげましょう。
とりあえずは勉強勉強また勉強です。
ホッカイロです。
入店時に預けたコートのポケットに入っていました。DRAEMON 流の心遣いでしょうか。
ご一緒させていただいた先生は,他人のコートを着て帰ったのかと驚いておりましたが,それほどでもありません。
【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア
http://www.shikaku-square.com/
【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな
http://pmana.jp/
↧
何もしないと THE SHIBUYA とベロベロと祝杯とホッカイロについて☆
↧