Quantcast
Channel: 司法書士講師・三枝りょうのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

二十四節気とオビと4分の1と95%について☆

$
0
0
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょう@オナ禁継続中です。

youtubeでもいかがでしょうか。
平成26年度司法書士試験テーマソングです。



19 growing up です。

それから本日は,二十四節気の夏至です。
げし。一年で最も昼が長いとかそうじゃないとか。

そうそう。
昨日の話の続きです。

オビ。文庫本に巻いてあるあれです。
文学賞を獲ったとか,累計何万分売れたとか,映画化又はテレビドラマ化されたとか,そういうアピールをするあれ。です。

一般的と申しましょうか,私の感覚としては,文庫本全体において下4分1から3分の1あたりに巻かれている感じです。
あなたはいかがでしょうか。

昨日記事で,文庫の表紙に浅野忠信師匠が描かれていてはもうそれしかイメージが湧かない的なことを書きました。
が,しかし,それは表紙ではありませんでした。

IMG_8452


正しい表紙はこれです。
これであれば,腐野淳悟と腐野花を自由自在にイメージすることが可能です。
ということは,です。そうです。

この二人の写っているものはオビです。
表紙ではありません。


IMG_8454


ここです。ちょびっとだけ表紙が見えています。
95%オビってどういうことですか。



CD-ROM付 司法書士“極”択一答練 午後科目編(民訴・民執・保全・供託・司法書士・不動産登.../小泉司法書士予備校

¥3,780
Amazon.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

Trending Articles