皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。
全国青年司法書士協議会とは。
通称「ゼンセイシ」。ですか。違っていたらごめんなさい。
司法書士会の関連団体です。
当団体主催の講演があります。こうえん。
東京青年司法書士協議会が後援です。こうえん。
講演、後援、公演、好演、公園。
「こうえん」は、中学受験生殺しのワードです。なかんずく1つ目と3つ目は。
テーマは、下記のとおりです。
「武器としての国際人権~日本の貧困、報道、差別~」
字面だけ見ると「ライト」とは異なる趣です。
が、しかし、年の瀬に身を引き締めるには良い機会かと存じます。
いや、内容を把握しておりませんのでめっちゃライトでしたら、それはそれで楽しんできてください。
チラシを拝見する限り、参加適格が不明です。
問い合わせをしたところ、「予約不要・一般参加可能」とのことでした。
司法書士でなくても聴講可能です。入場無料です。
司法書士受験生さま、気分転換にいかがでしょう。
「合格するとこういう世界もあるんだな。」と(広義の)司法書士の世界を垣間見るチャンスです。
司法書士さんも大勢来ているでしょう。
講演終了後にとっ捕まえて「司法書士って実際どうですか。」と尋ねてみるか否かはあなた次第です。
真に受ける人が稀にいるので確認的に申し上げます。
ご迷惑にならぬ程度にお願いします。当方が叱られます。また。
【全国青年司法書士協議会サイト】
https://zenseishi.com/info/general/2022-12-01-04.html
【チャンネル登録お願いします!】
【PR】
合格までの最短ルート
アガルートアカデミー
【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな