Quantcast
Channel: 司法書士講師・三枝りょうのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

令和4年度司法書士試験筆記試験(多肢択一式問題)の基準点の公表について☆

$
0
0

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

令和4年度司法書士試験筆記試験(多肢択一式問題)の基準点が公表されました。
午前の部(多肢択一式問題) 満点105点中81点
午後の部(多肢択一式問題) 満点105点中75点

午前マークシートは、35問中27問正解で足切り突破、26問ではアウトです。
午後マークシートは、35問中25問正解で足切り突破、24問ではアウトです。

上記いずれか一方でも基準点を満たしていないと、それだけで不合格となります 。
双方の基準点突破者のみが、午後記述式試験の採点対象者となります。

自己採点とは言え、マークシート問題では大きなブレはないでしょう。
もし、「基準点を超えることができなかった。来年必勝を目指し再始動をしたい。」とお考えの受験生さまがいるならば。
早急に計画を立てて実行に移しましょう。
来年の司法書士試験は、令和5年7月2日です。
あと11か月ありません。


ミカド型ミンミンゼミです。グリーンが美しいです。
一般的なミンミンゼミと異なり、黒の縞模様がありません。
7月29日記事に掲載されているミンミンゼミ(普通型)と比較してみてください。
2022-07-29 記事

 

 

 

 

 

【PR】

合格までの最短ルート
アガルートアカデミー

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

Trending Articles