皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。
予想もしないことが起こると本当にびっくりします。
完全に見落としておりました。
令和2年度司法書士試験の時は,それこそ隙あらば法務省のホームページ(HP)をチェックしていました。
筆記試験の試験日の情報がいつまでたっても公開されないからです。
が,しかし,令和3年度司法書士試験にてようやく正常化しました。
今年も4月に試験の情報がリリースされ,試験日も確定し,受験申請も終え,出願者数も公表され,あとは筆記試験期日を待つばかりと。
油断をしまくっていたところ,法務省HPに新情報が掲載されていました。
> ※令和4年度司法書士試験の出願状況について、訂正しました(令和4年6月22日訂正)。
だそうです。何ですかこれは。
令和4年度出願者数「15,687名」を「15,693名」に訂正です。
6名増加しています。どんなミスだと。
出願者数の訂正は,当方が知る限り,多分初めてです。
司法書士試験に携わって22年経過しても,まだ「初めて」があるのだなと。
受験生さま,最後の最後まで抜かりなく勉強を仕上げてください。
7月です。
本件は,LEC 東京リーガルマインド司法書士講座の看板講師・根本正次先生が教えてくださいました。
LEC さんでは,筆記試験終了後,「解答速報会」を全国 LEC 本校にて一斉同時中継するそうです。
また,解答速報会の模様は,YouTube Live にて2022年7月3日(日)17:30から配信予定とのことです。
個人の感想ではありますが,「解答速報会」は,LEC さんのそれが最もクオリティが高いと感じます。
もちろん看板講師である根本先生も解説講義を担当されます。
根本先生ご教示ありがとうございました。
【PR】
合格までの最短ルート
アガルートアカデミー
【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな