Quantcast
Channel: 司法書士講師・三枝りょうのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

合格者の平均年齢とルーターと傲慢について☆

$
0
0

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

さて問題です。
令和3年度司法書士試験の合格者の平均年齢は,何歳でしょうか。
【参考】
令和3年度 『司法試験』 合格者の平均年齢は,28.3歳です。

モニタが完全に映らなくなる直前で,渋々とパソコンを買い替えたのは暫く前の話です。
このような突然の出費に10万円の給付金をくださいよと。ちょうどパソコン買えますから。
いただけるおカネは何でもほしい貧乏人ですから「異議あり!」という人の心身の余裕が羨ましいです。

モニタのチラつきはなくなり快適ですが,インターネットへの接続が悪くて仕方ありません。
ワイファイだかルーターだか専門用語はちんぷんかんぷんですけれども,何はともあれ,当ブログ11月13日記事は予定時刻にアップロードすることができませんでした。

本記事も別の方法にて投稿しています。不便なること山の如しです。


毎日楽しみにしてくださっている人には心から感謝しておりますところ,「あいつ死んだのでは。」とご心配いただき重ねて感謝申し上げます。
私は元気です。

元気な三枝りょうこ的「2021新語流行語大賞」は,「ビッグボス」です。
もう一択です。これしかありません。
平凡な言葉の組み合わせですけれども,新庄剛志は凄いなと。ユーキャンもリストに緊急追加をすることをお勧めします。

令和3年度司法書士試験の最終合格者数は,「613名」です。
筆記試験合格者数と同数です。
2021-10-13記事

 

そして,今年の合格者の平均年齢は,「41.79歳」です。
凄くないですか。なんとなく。
当方は,27歳で合格した時に「若くして合格」という感慨は1ミリもありませんでしたけれども,本年に照らすとまあまあ若年合格だったということでしょうか。


井の頭池のほとりのカフェでコーヒーを買いました。
「店内使わせません。」「1万円札使えません。」「係の者はゴミを受け取りません。」と傲慢なのかコロナ対策を徹底しているのか当方には分かりかねますが,コーヒーは美味しくいただきました。
インターネットが使えるようになりますように。

 

 

【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

Trending Articles