Quantcast
Channel: 司法書士講師・三枝りょうのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

令和2年2月22日大安と高松法務局と札幌法務局について☆

$
0
0

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

世間に倣って,司法書士業界も開催中止の大波が押し寄せてきています。
東京司法書士会より下記のとおり連絡が来ました。

> 当会では、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、当会総合研修所が開催を予定しておりました下記の研修会につきましては、開催を延期又は中止いたします。

だそうです。
2月下旬から3月中旬にかけての4つの研修会(セミナー)が中止です。だそうです。
安全第一です。

そんな中,中止になっていないのが 『東京司法書士会の無料相談会』 です。
居候先のボスから2月初旬に 『所用があるので代打オマエ』 と指名を受け,まだその時はこのような騒ぎになっておらず安易に引き受けました。
が,しかし,まさか,ねぇ,令和2年2月22日大安吉日という,そしてウイルス禍の中止中止のオンパレードの真っ最中という,めでたいのかそうじゃないのか不明なその日に四谷に行って相談員の係です。
当方は超立体マスク当たり前ですけれども,相談者もそうであるよう,皆さま祈っていてください。

さて,昨日記事の続きです。
令和2年度司法書士試験の試験会場について。です。

昨日は,高松法務局に連絡してみました。
例によって例のごとく,『4月まで告知しない』 とのことです。
ただし,昨年の会場である 『レクザムホール』 では 『ない』 可能性は極めて高いと。

何故ならば,集約化によって四国地方の唯一の会場となるには,上記会場はキャパ的に難しいとのことです。
JR線の駅から徒歩圏で検討中です。だそうです。
4月と言わず早めの情報公開をお願いいたしました。

次に札幌法務局です。
やけに丁寧な対応ですが,言っていることは同じ 『現在は教えられない。4月告知。』 というあれです。

こちらも例によってしつこく食い下がると,『JR札幌駅近辺で検討中です』 と。
昨年の会場である 『北海道大学』 である可能性を尋ねると,『オリンピックの関係もあるので変更があるかも知れない』 と。

オリンピック・・・?
東京ですら中止するかと言っているのに何の関係があるのかと思いましたけれども,確かに総務課の係の者は 『オリンピック』 という言葉を口にしていました。
まさか2020年7月5日にマラソン競技の実施があって北大前を世界のアスリートが疾走するのでしょうか。
4月と言わず早めの情報公開をお願いしたのはいつもと同じです。
 

【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

Latest Images

Trending Articles