Quantcast
Channel: 司法書士講師・三枝りょうのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

過去最高と野生種のウマと電車でGO!について☆

$
0
0

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

インフルエンザが大流行しているとかいないとか。
過去最高だとかそうじゃないとか。

なぜか。何故でしょう。
予防接種のワクチンが足りているとかいないとかそういう話ではありません。
答えは簡単です。いわゆる共働きが増えたから。です。

増えた,というより,現在は,夫婦ともにお仕事をしている世帯がスタンダードです。
『専業主婦』 は,野生種のウマとともに絶滅しています。

そうなると,子どもを保育所に預けることもスタンダードです。
早ければ2歳になる前から預けることになります。

そんな幼児にインフルエンザ罹るなという方が無理な話です。
そして,子どもが罹患したからと言って,その度に,完治するまで1週間も親に休暇を取得しろというのも無理な話です。

今の日本では。働き方改革って何ですか。

ということは。何が生じるか。
子どもは見切り発車でゴーです。電車でGO!,いや電動アシスト自転車ですか。
一応 『登園許可証』 なるものは存在しますが,ねぇ,皆までは申しませんけれども。発症日のバックデートって何ですか。

親は親で,『看病時にもらったかしら?』 と思ったところで,もう既に手持ちのカードは僅少です。
いま使って,我が子が 『AのあとB』 的なダブルコンボをゲットしてきたときに手詰まりになる訳には参りません。職場での超立体マスクと手ピカジェルが精一杯の気遣いです。
過去最高にならない理由がありません。

 

【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな

 

 

末娘の作品と思われますが,私のマシンの上に置かれていました。

現在の原内直哉先生はこんな感じです。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

Trending Articles