Quantcast
Channel: 司法書士講師・三枝りょうのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

二十四節気と優勝と来日と総合専門店と横浜市都筑区と鈴木製作所と視界良好について☆

$
0
0

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

本日は,二十四節気の立冬です。りっとう。

冬本番です。

 

日本シリーズでソフトバンクホークスが優勝したとかしないとか。
アメリカ合衆国のドナルド・トランプ大統領が来日しているとかいないとか。
本当でしょうか。

近所になくて良かったなと思う店。ペットエコ。
有限会社ヨネヤマプランテイションが経営する総合ペットショップです。

犬猫はもちろん,鳥,小動物,金魚,熱帯魚,海水魚,水草,そして,ヘビ,トカゲ,カメまで扱っているペットの総合専門店です。
そこにはもちろん,カブトムシ,クワガタムシなどの昆虫もございます。

取扱いは,生体だけではありません。その関連商品のラインナップたるや,もうですね,『垂涎』 とはまさにこのことを言います。すいぜん。
天国という名の買い物地獄です。

 



ペットエコ都筑店です。
店舗面積2000平方メートル,約2000種類以上のペット及び約30000点を超えるフード・用品を販売しています。だそうです。

さすが3万点,私がネットで調べてほしいなと思った昆虫飼育ギアはすべて店頭に並んでいます。
もちろんゼリースプリッターもありました。

 


鈴木製作所の特大フラットのプラケースもありました。
サイズは,435mm×345mm×198mm です。
自動車を所有していない私が横浜市都筑区から東京都世田谷区までどうやって持って帰るんだという一瞬の躊躇を薙ぎ払って,2点購入しました。
飼育容器2個。ホクホクです。自宅はどんどん狭くなります。

鈴木製作所の飼育容器は,蓋がガッチリ閉まるのが特長です。
脱走上手なヘビの飼育にも向いているとかいないとか。私は蛇は飼いませんけれども。

 



その他購入したのはこちらです。
ゼリーホルダーです。

何それと申して,プロゼリーをゼリースプリッターで2つに縦割りしたものの受け皿です。エサ台。
これがあることでゼリーが飼育マットに直接触れないため,飼育環境を清潔に保つことができます。
たかだかクワガタムシです。馬鹿ですか。ああそうですね。

 



何個でも良かったのですが,とりあえず6個購入しました。
1個128円です。工夫次第で100均の商品で何とかなりそうですが,そういうことではありません。
ついでにプロゼリーも追加購入しておきました。

 



それからですね,ミタニのコバエを寄せ付けないディフェンスシートです。
52cm×35cm の透明シートが3枚入って金420円です。
サイズ的には特大サイズの飼育ケースにジャストです。

【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア


【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな

 

 

 

こんな感じです。これが金420円。
夏の時期は,ダイソーで不織布のコバエシートが売っています。もちろん金100円(税別)です。4分の1。
が,しかし,ケースと蓋の間に不織布を挟んでしまうと,コバエは侵入しませんが,何も見えません。何のために飼っておるんだと。
ミタニ製はクリアなので視界良好です。

近所になくて良かったなと思う店。ペットエコ。
あったら確実に毎日通います。そして買います。大変なことになるところでした。
 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

Trending Articles