皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。
伝統と革新。
ありきたり言葉ではありますけれども,その融合は容易ではありません。
めずらしく実現しているケースを目にしました。何がと申して 『神田祭』 です。
『祭り』 というイベントは好きなので,近所で開催されるそれにはまあまあ足を運びます。
対して 『日本三大祭』 的なですね,地元の人々が年間スケジュール組んで力を入れまくって開催される祭りは『お呼びじゃない』 感と申しましょうか,敷居が高く,関心もありませんでした。
が,しかし,今年は1300年云々で 電車内やらYahoo! やらに龍角散の広告がバンバン出ていていて,そう遠くないし行ってみようかなと。
人生初の神田明神です。商売繁盛のご利益が有名です。
凄い人です。こんなに集まるの。
神輿宮入の5月14日です。曇天。本祭って何ですか。
ラブライブ!って何ですか。
ソードアート・オンラインって何ですか。
ご注文はうさぎですか??って何ですか。
盛り上がっています。
解説ができなくて申し訳ありません。
何のアニメなのか,まったく判別がつきません。
神田明神は,ヲタクの聖地・秋葉原のほど近くにあります。
明らかにプロのテキ屋のおばちゃんが作るお好み焼きとコラボ商品の販売ブースが渾然一体となって空間が成り立っています。コラボ商品の販売はバーコード管理です。
これです。伝統と革新です。融合しています。
なお,祭りの様子は,インターネットで生中継されていました。凄いなと。
平成29年度合格を目指す,全司法書士受験生必聴!
直前出題予想講座がついにリリース!!
『2017択一ここ出る!出題徹底分析講座』
詳細はこちら↓↓↓↓
https://www.shikaku-square.com/shihosyoshi/
【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア
【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな