Quantcast
Channel: 司法書士講師・三枝りょうのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

平成28年度司法書士試験受験案内(その4)と招待状とシトロンについて☆

$
0
0

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

闇カジノって何ですか。
世の中の人の多くが,『バドミントンって思いのほか儲かるんだなー。』 と思ったでしょうけれども,これを広告効果というのかは知りません。
ってゆーかですね,まだ若いんだから許してやってほしい。放っておけばバカをする年齢じゃないかと。私がお願いするようなあれではないですけれども。

さて。
先日の話の続きです。
平成28年度司法書士試験受験案内書の重要事項をチェックしていこうというあれです。其の四です。
何遍でも申し上げますが,受験の心構えをしたい人だけでなく,司法書士試験って何だという人も必ず読んでください。

【筆記試験の結果発表】
平成28年9月28日
16:00から法務省HPにて,筆記試験の合格者の受験番号が掲載されます。

また,同日16時に受験地を管轄する法務局又は地方法務局において,その受験地で受験地で受験して合格した者の受験番号が掲示されます。
具体的に申し上げると,りょうこ先生は山梨県で受験したので,甲府地方法務局の入口にある掲示板に自身の受験番号が掲載された,ということです。
当時は,インターネットによる公表はありませんでした。

それから,筆記試験合格者には,『筆記試験合格通知書兼口述試験受験票』 が送付されてきます。
その昔は簡素なハガキ1枚でしたが,近年は封筒で郵送されてくるようです。

昨年度は,法律家への招待状が706名に送付されています。
1万7920名中の706名です。
今年はあなたが受け取る番です。気持ちを引き締めて勉強しましょう。


s_IMG_0438

フレデリック・カッセルです。
件の彼に食べさせたいあの一品です。

ミルフイユ・ヴァニーユが食べたかったのですけれども。
夕刻以降は,よほど幸運に恵まれないかぎり売り切れです。
代替と言ってはあれですが,イチゴの載ったミルフィーユっぽい品を購入しました。


s_IMG_0440

タルト・シトロンです。
レモンタルトと申し上げればわかりやすいでしょうか。
眼鏡とシンクロしています。

そうそう。
司法書士試験は,7月3日に実施される筆記試験の合格=最終合格ではありません。
口述試験なる最終審査が待っています。



【PR】
司法書士試験講座トップページリニューアル!
資格スクエア
http://www.shikaku-square.com/

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな
http://pmana.jp/



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4217

Latest Images

Trending Articles